フェイスブックとトゥイッター?
2009/04/10 Fri 18:45:32 [edit]
あの~、いつの間にか記事の最後にスポンサー広告ってのがでてるんですが・・・。 しかも私のフォントよりでかいサイズで。
以前一ヶ月以上更新しなかったら、「広告消したかったら、更新しなさい。」っていう脅し通知がありましたけど、今回一週間しか空けてないんですけどね。 多少の広告はいいですが、どうやったらフォントが小さくなるんでしょうか?
さて、最近フェイスブックに凝り出しました。
これがちょっと前にマイスペースのサイトが流行ってました。 私も一応自分のページ作ってみました。 でも、ここでやってるブログなどと違い、オリジナルのバックグラウンドやレイアウトにするのも、写真をアップするのもどっかよその機能(よそでHTMLコード作ってとか、写真をアップしてからリンクを貼るとか)を使わないとできないっていう面倒なもんでした。
しかも、ネットワークが目的なんですが、だれかマイスペースをすでに作ってないと昔の知り合い、疎遠になった家族とかが見つからない。
それが、このフェイスブックを使ってみると、簡単に知り合いのもしくは昔知ってた人が見つかるもんで、おもしろい。 もちろんページを作っている人のほうが見つかりやすいですけど、もし、友達でメールアドレスは知っててもサイトを作ってなかったr、
「あんたも作りなさいよ。」
ってな感じでお誘いページを送ってくる。
もう、やってみている人はもう知ってるだろうけど、最初自分もやってみようと思ったきっかけがこう・・。
まだページは作ってなかった数週間前、スウェーデンでロックミュージシャンやっている友人♂がフェイスブックで作った?メールを送ってきた。 でも、それは私だけに宛てたメールでなくて、その友人が持っている友人メールアドレスすべてに送ったマスメール。
だから、メール内容はスウェーデン語。
わかんないっての。
で、???と不思議に思ったのが、そのメールの自分の写真+メッセージだけでなく、おそらく到底知り合いでないだろうという、私のシアトル在住日本人友人♀の写真がくっついてきているでないですか。
???私の日本人友人はぜーんぜん、ロックなどに興味がない・・・はず。 なんで、彼のフェイスブックメールに彼女の写真が??
やってみたことないから、さーっぱりわからない。
すでにフェイスブックしていた同居人に聞いてみた。
二人のフェイスブックアドレスブックに私のメールアドレスがあったから、スウェーデンの友人がメールをフェイスブックで招待メールを送ったときに、共通の友人ということで日本人の友人のフェイスブック連絡先がついてきた・・ということらしい。
それって・・すごいじゃん。 いきなり横浜弁かぃ。
それでつい興味を持ってフェイスブックにアカウント作ったわけであります。
まだ勉強中ですが、やってみると、無数にお互いつながっている個人掲示板って感じです。 自分が自分のサイトにコメント書いたら、友達になったページにコメントがでるから、誰がいつ更新しててがすぐわかる。 更新の回転が速い。
コメントに写真も載せやすいし、ページの色やデザインはいたってみんな同じでシンプルなので、ややこしいこと考えなくてもいい。
それで、動詞にもなった、トゥイッターってのはフェイスブックみたいなもんなんですかね。 これもこちらでだいぶ人気のようですが、そっちまでまだ手を出していないので、知りません。
ただ、フェイスブックもトゥイッターも日本語など外国語対応みたいで、日本人友人とは日本語でやりとりできます。
友達の友達はみな友達だっ!的に広がっている輪。
ちょっとしばらくはまりそうです。
以前一ヶ月以上更新しなかったら、「広告消したかったら、更新しなさい。」っていう
さて、最近フェイスブックに凝り出しました。
これがちょっと前にマイスペースのサイトが流行ってました。 私も一応自分のページ作ってみました。 でも、ここでやってるブログなどと違い、オリジナルのバックグラウンドやレイアウトにするのも、写真をアップするのもどっかよその機能(よそでHTMLコード作ってとか、写真をアップしてからリンクを貼るとか)を使わないとできないっていう面倒なもんでした。
しかも、ネットワークが目的なんですが、だれかマイスペースをすでに作ってないと昔の知り合い、疎遠になった家族とかが見つからない。
それが、このフェイスブックを使ってみると、簡単に知り合いのもしくは昔知ってた人が見つかるもんで、おもしろい。 もちろんページを作っている人のほうが見つかりやすいですけど、もし、友達でメールアドレスは知っててもサイトを作ってなかったr、
「あんたも作りなさいよ。」
ってな感じでお誘いページを送ってくる。
もう、やってみている人はもう知ってるだろうけど、最初自分もやってみようと思ったきっかけがこう・・。
まだページは作ってなかった数週間前、スウェーデンでロックミュージシャンやっている友人♂がフェイスブックで作った?メールを送ってきた。 でも、それは私だけに宛てたメールでなくて、その友人が持っている友人メールアドレスすべてに送ったマスメール。
だから、メール内容はスウェーデン語。
わかんないっての。
で、???と不思議に思ったのが、そのメールの自分の写真+メッセージだけでなく、おそらく到底知り合いでないだろうという、私のシアトル在住日本人友人♀の写真がくっついてきているでないですか。
???私の日本人友人はぜーんぜん、ロックなどに興味がない・・・はず。 なんで、彼のフェイスブックメールに彼女の写真が??
やってみたことないから、さーっぱりわからない。
すでにフェイスブックしていた同居人に聞いてみた。
二人のフェイスブックアドレスブックに私のメールアドレスがあったから、スウェーデンの友人がメールをフェイスブックで招待メールを送ったときに、共通の友人ということで日本人の友人のフェイスブック連絡先がついてきた・・ということらしい。
それって・・すごいじゃん。 いきなり横浜弁かぃ。
それでつい興味を持ってフェイスブックにアカウント作ったわけであります。
まだ勉強中ですが、やってみると、無数にお互いつながっている個人掲示板って感じです。 自分が自分のサイトにコメント書いたら、友達になったページにコメントがでるから、誰がいつ更新しててがすぐわかる。 更新の回転が速い。
コメントに写真も載せやすいし、ページの色やデザインはいたってみんな同じでシンプルなので、ややこしいこと考えなくてもいい。
それで、動詞にもなった、トゥイッターってのはフェイスブックみたいなもんなんですかね。 これもこちらでだいぶ人気のようですが、そっちまでまだ手を出していないので、知りません。
ただ、フェイスブックもトゥイッターも日本語など外国語対応みたいで、日本人友人とは日本語でやりとりできます。
友達の友達はみな友達だっ!的に広がっている輪。
ちょっとしばらくはまりそうです。
テーマ: アメリカ生活
ジャンル: 海外情報
コメントの投稿
この記事に対するコメント
広告
確かにフォントでかいですね・・・・・あ、でもコメント欄開いたらフォント同じになった。よくわからん。ネットの友達サイト、いろいろありますよね。私も昔友人に誘われて2つくらい入ったけど、使い方よくわからんし、今ではサインインのアカウントから何から全部忘れちゃいました。それに自己紹介とか書かなくちゃいけないのがめんどくさい(爆)。まあ、いつかそのうち。
URL | きだまうみ #X0ZrUaTA
2009/04/11 16:45 * 編集 *
私も最初、何気なく自分のBlogを見た時に
「なんダ!この広告ぅぅー!!
」と怒りが込み上げてきちゃったけどfc2blogサイトで調べたところ、「設定」で消せる事が分かったのでカァー!となった気持ちがおさまりましたー。
でも、無料サイトの運営上、いろいろあるのかもしれないけど
デフォルト設定で表示されるのは勘弁して欲しいですよね。
詳しくは→http://blog.fc2.com/info/blog-entry-355.html
ログインしてから「環境設定の変更」→「ブログの設定」→「アカマイの設定」で『利用しない』にしたら消えました。
あ、ところで↓の「親の年代―」に書いた私のコメント、お気付きですか~?(´m`;)
「なんダ!この広告ぅぅー!!

でも、無料サイトの運営上、いろいろあるのかもしれないけど
デフォルト設定で表示されるのは勘弁して欲しいですよね。
詳しくは→http://blog.fc2.com/info/blog-entry-355.html
ログインしてから「環境設定の変更」→「ブログの設定」→「アカマイの設定」で『利用しない』にしたら消えました。
あ、ところで↓の「親の年代―」に書いた私のコメント、お気付きですか~?(´m`;)
URL | A* #yTEP.biM
2009/04/12 02:41 * 編集 *
お返事
★まうみさん私もまだ勉強中ですが、友達登録してない人でも共通の知り合いでないですか?っていう欄があって、知ってる人がでてくるといちいち検索しなくてもいいんですね。 しかも、自分で探さなくても誰かが見つけてくれる。 なんかそれで、「友達登録してもいいかなー」って気遣いが減る・・、これって日本的かな。
★A*さん
すんませんっ、気づいてませんでした・・。 いやね、ブログ名が変わったじゃないですか。で、しかもA*と短いんで、さらっと名前見て、広告屋さんかも、って思ったんですよ。 でも、コメント内容が記事内容に沿ってるんで、「知ってる人だったかなー?」とコメントは残しておいたんですけど、誰か今まで思い出せませんでした・・・。 もーしわけない。 そちらのブログにお邪魔してもブログ名を気にしてなかったし、あいかわらず前のお名前が頭にあったのです。広告の消し方ありがとうございましたー。
URL | すまいる #-
2009/04/12 16:25 * 編集 *
(≧▽≦;)なははは なるほどー
そういうことでしたかー。
いや、じつは私も「A*」に全っ然っ馴染んでいないのでドン☆マイです。(笑)
当初、“エー”(発音)のつもりが本名の頭文字だからと
知り合いからは“アー”と呼ばれ(e.g.あーちゃん)
益々「なんじゃそりゃ」なHNに仕上がってしもうて・・・。(A´▽`;)アセアセ
ところで、
最近複数の友人からフェイスブックへのお誘いメールをもらったのですが「それってmixiみたいなものかな~?」「mixiはもうやっているから似たようなものなら別にぃ・・・いっかな...。」とお断りし続けているんですが、すまいるさんがはまる程のものならちょっと興味出てきましたよ~。
そういうことでしたかー。
いや、じつは私も「A*」に全っ然っ馴染んでいないのでドン☆マイです。(笑)
当初、“エー”(発音)のつもりが本名の頭文字だからと
知り合いからは“アー”と呼ばれ(e.g.あーちゃん)
益々「なんじゃそりゃ」なHNに仕上がってしもうて・・・。(A´▽`;)アセアセ
ところで、
最近複数の友人からフェイスブックへのお誘いメールをもらったのですが「それってmixiみたいなものかな~?」「mixiはもうやっているから似たようなものなら別にぃ・・・いっかな...。」とお断りし続けているんですが、すまいるさんがはまる程のものならちょっと興味出てきましたよ~。
URL | A* #yTEP.biM
2009/04/13 02:58 * 編集 *
A*さん
いや、どうももうしわけないです。そのフェイスブックをされるのでしたら、お友達リストに加えてください(笑)。
これってみんな結構自分の顔を出してる写真をアップしてるし、実名を出してる人が多いので、私のプロファイルもばればれですけど。
URL | すまいる #-
2009/04/13 20:40 * 編集 *
トラックバック
| h o m e |