鏡開きは飲んで食ってじゃないの?
2009/01/10 Sat 20:16:58 [edit]
今日は道場で、鏡開きしました。
・・・っていっても、いつものお稽古にいろんな運動を盛り込んで、稽古終わったら飲んで食う、というもんです。 (たぶん一番最後の行事が一番大切なのでないかと。)
呼吸運動?、木剣の素振りなど運動をして、体術へ。
転換、入り身から始まり、片手取り前方投げ、呼吸投げ(後方投げ)、両手取り前方投げ、呼吸投げ。
両手取り巻き落とし(入り身表)。
ほとんど前半運動してたので、技は少なかったです。
終わったら、パーティ。
私は毎年恒例、安倍川餅を用意しました。 家からしょう油と砂糖、そしてトースターを持参。 去年いとこからもらったさきいかなどの酒のつまみも。
近くにこじんまりした日本食スーパーがあるので、そちらに餅と日本酒を買いに行きました。
ほかの人も酒やら、ビール、サラダやクッキーなどなど。
ちょうど昼過ぎからの酒盛りはちょっと早い気もしますけど、正月なんか朝から宴会ですしね。 (え?うちだけ?) しかし、お餅が意外とウケルんでうれしいです。 仲間ができたようで。
道場のパーティにはメンバーが家族や恋人連れてきてもいいので、なんだかみんな家族のようです。 そんなつきあいでも、そのうち合気道止めちゃう人もいるんでちょっと悲しいですけど。
うちは同居人とチビを呼びました。 パーティの写真を撮ろうとカメラ持っていったのに、すーっかり忘れてました。 先日撮ったのがちょっと遠めで顔を隠さないでもいいかもしれないから、載せちゃいます。
始めたばっかりながら、いちおうチビも道場メンバー。 去年の暮れから、クリスマスにプレゼントしたお稽古着を着始めたのです。

右端のがチビ。 話しているのが子供クラスを教えているLくん。
なんだか、今日はその稽古と昼間っからのお酒のせいか、身体がだるい・・・。
同居人もなぜか疲れてて、ご機嫌斜め気味なので、思い切って晩御飯は外へ行くことにしました。
家の近くでよくいく、ビールの醸造所レストランへ・・。 そこはLくんが働いている場所でもあるので、気軽に行きます。 自家製ビールもおいしく、おいしいお酒のあるところは食べ物もおいしい・・ということで行くんですが、どうもキッチンの人が変わったのか、今日はもひとつでした。
いつもはLくんが働くバー・カウンターに座るんですが、チビがいるのでそういうわけにもいかず、でも近めのテーブルに案内係のおねーさんも気をきかしてか、連れて行ってくれました。
Lくんはいっつも道場の人が来ると、ビールを一杯以上おごってくれるんです。 今回もおごってくれて、毎回申し訳ないなぁ、どうお返ししよう・・・と同居人に言ったら、
「いいチップをあげればいい。」
あ、そうか。 でも、今回テーブルに座ってるから、次回カウンター座ったときにね。
食べ物とビールでおなかいっぱい食べまして、まだくるしい・・・。
こんな感じ。(うそ)

FC2にお絵かきエディタというのがあるのに今頃気がつきました・・・。
で、ためしに使ってみました。
いつも私がウィンドウズのペイント使って描くのと大差ないですな。 これからこれで描こう。 マウス使用で面倒なので、何回できるかわかりませんけども。
・・・っていっても、いつものお稽古にいろんな運動を盛り込んで、稽古終わったら飲んで食う、というもんです。 (たぶん一番最後の行事が一番大切なのでないかと。)
呼吸運動?、木剣の素振りなど運動をして、体術へ。
転換、入り身から始まり、片手取り前方投げ、呼吸投げ(後方投げ)、両手取り前方投げ、呼吸投げ。
両手取り巻き落とし(入り身表)。
ほとんど前半運動してたので、技は少なかったです。
終わったら、パーティ。

私は毎年恒例、安倍川餅を用意しました。 家からしょう油と砂糖、そしてトースターを持参。 去年いとこからもらったさきいかなどの酒のつまみも。
近くにこじんまりした日本食スーパーがあるので、そちらに餅と日本酒を買いに行きました。
ほかの人も酒やら、ビール、サラダやクッキーなどなど。
ちょうど昼過ぎからの酒盛りはちょっと早い気もしますけど、正月なんか朝から宴会ですしね。 (え?うちだけ?) しかし、お餅が意外とウケルんでうれしいです。 仲間ができたようで。
道場のパーティにはメンバーが家族や恋人連れてきてもいいので、なんだかみんな家族のようです。 そんなつきあいでも、そのうち合気道止めちゃう人もいるんでちょっと悲しいですけど。
うちは同居人とチビを呼びました。 パーティの写真を撮ろうとカメラ持っていったのに、すーっかり忘れてました。 先日撮ったのがちょっと遠めで顔を隠さないでもいいかもしれないから、載せちゃいます。
始めたばっかりながら、いちおうチビも道場メンバー。 去年の暮れから、クリスマスにプレゼントしたお稽古着を着始めたのです。

右端のがチビ。 話しているのが子供クラスを教えているLくん。
なんだか、今日はその稽古と昼間っからのお酒のせいか、身体がだるい・・・。
同居人もなぜか疲れてて、ご機嫌斜め気味なので、思い切って晩御飯は外へ行くことにしました。
家の近くでよくいく、ビールの醸造所レストランへ・・。 そこはLくんが働いている場所でもあるので、気軽に行きます。 自家製ビールもおいしく、おいしいお酒のあるところは食べ物もおいしい・・ということで行くんですが、どうもキッチンの人が変わったのか、今日はもひとつでした。
いつもはLくんが働くバー・カウンターに座るんですが、チビがいるのでそういうわけにもいかず、でも近めのテーブルに案内係のおねーさんも気をきかしてか、連れて行ってくれました。
Lくんはいっつも道場の人が来ると、ビールを一杯以上おごってくれるんです。 今回もおごってくれて、毎回申し訳ないなぁ、どうお返ししよう・・・と同居人に言ったら、
「いいチップをあげればいい。」
あ、そうか。 でも、今回テーブルに座ってるから、次回カウンター座ったときにね。
食べ物とビールでおなかいっぱい食べまして、まだくるしい・・・。
こんな感じ。(うそ)

FC2にお絵かきエディタというのがあるのに今頃気がつきました・・・。
で、ためしに使ってみました。
いつも私がウィンドウズのペイント使って描くのと大差ないですな。 これからこれで描こう。 マウス使用で面倒なので、何回できるかわかりませんけども。
スポンサーサイト
テーマ: アメリカ生活
ジャンル: 海外情報
タグ: 鏡開き 道場| h o m e |